アメリカ・英語 アメリカでの英会話取得法 アメリカでの英会話習得法 アメリカで成功する秘訣 アメリカのビジネス・サービス関連 アメリカの仕事関連 アメリカ大学入学 アメリカ大学留学 アメリカ成功秘訣 ビジネスアドベンチャー ビジネス英会話 ビジネス英語

5W1Hを把握すれば英会話は怖くない編・その2

投稿日:1月 8, 2007 更新日:

夜は海外生活の現実 良い?悪い? – 海外留学・勤務体験記のMapleさんとGメールのチャットで話をしてしまった。カナダに無知な僕にとってとても有益な情報を、彼は提供してくれた。真剣にカナダに移り住もうかとも考え始めてしまった。あなたも、カナダのことをもっと知りたかったら、左のリンクからアクセスしてもらいたい。ところでGメールはMSNメッセンジャーなどのチャットクライエントソフトなしに、ブラウザ上でチャットができる。もちろん日本語対応。優れものだ。トライする価値あり!
5W1H英会話方。少しは考えてもらう時間があっただろうか。
5W1Hとは比較的簡単にできて、あなたの英会話向上の助けになる。

一日一回バナーを軽くクリック応援いただけますか? 左斜め下
banner_04.gif

基本的にはこういうことだ。5WとはWhat,When,Where,Who,Whichを意味し、1HはもちろんHowだ。 英会話をする時に、これらの5W1Hからスタートする質問で英会話を始めると事が簡単に進むようになる。どうしてか?
5W1Hを使うと以下のような利点がある。
1.相手が話し始めるように質問をするので、自分はほとんど話さなくてよい。
2.リスニングの練習になる。
3.ところどころであいずちをいれると、周りから見ると「わあ、この人英会話うまい。」とおもわれることがある。(笑)

これで最終的にどういった時にどういったい言い方をするのか話し手をよく聞くことで分かるようになる。
たとえば、誰か何人と待ち合わせとしている時、誰かがまだ来ないと「誰々さんは?」と言うことがあると思う。
日本語ではこれでもちろん通じてしまうが、英語ではそうは行かない。「Where is **?」と言う事になると思う。そうすると聞かれた方はどこにいるか答えなければならない。通常会話内ではほぼ気にしないが話し相手に強制的に話させることをしているのと同じだ。
特に英会話を習い始めているときは何から言い始めてみたら分からないから、相手を利用するのである。
また言うが最終目的はコミュニケーションをとることだ。そのためには手段を選ぶ必要はない。
上の3条件をおさらいしてみよう。
1.相手が話し始めるように質問をするので、自分はほとんど話さなくてよい。
この質問形式はYes,No質問と違って、話し相手がしゃべるように強制する。話しているのを聞くだけだから、自分から話すよりは格段に簡単だ。あまりどう会話を自分で話すか考えない方がいい。余計に緊張するから。気楽に行って見よう。
2.リスニングの練習になる。
聞いて理解できるようになればコミュニケーションの初歩は合格だ。そのうち同じように話せるようになる。聞ける能力より聞こうとする姿勢が大事だ。相手だってあなたが日本人で、多言語でしゃべろうとしているのは十分分かっている。あなたが分からないようなしぐさをしたり、「Pardon?」「Sorry?」で聞き返せば違った言い方で言ってくれるし、より簡単に言ってくれるようになる。
3.ところどころであいずちをいれると、周りから見ると「わあ、この人英会話うまい。」とおもわれることがある。(笑)
もちろん、相手に話させるのだから、聞いてるふりをしなければならない。ところどころで、Uh-huhとかYeahとかI agreeとか何か言えばよい。聞いてるふりしてるだけで(というより”ふり”だけではないが)、相手は調子に乗りもっとしゃべってくれる。(笑)英語を全く知らない周りの人から見れば、「この人すごい」と思われるに違いない。

5W1H質問会話とは一石二鳥というより一石三鳥か一石四鳥のようにあなたにいいことばかりだ。

是非、実行してもらいたい。
5W1H。いかがであっただろうか?英語はコミュニケーション手段の一つに過ぎない。怖がることは全くないのだ。
コツを覚えればへっちゃらである。
 わーい(嬉しい顔)

-アメリカ・英語, アメリカでの英会話取得法, アメリカでの英会話習得法, アメリカで成功する秘訣, アメリカのビジネス・サービス関連, アメリカの仕事関連, アメリカ大学入学, アメリカ大学留学, アメリカ成功秘訣, ビジネスアドベンチャー, ビジネス英会話, ビジネス英語
-

執筆者:


  1. さくら より:

    「英語はコミュニケーション手段の一つに過ぎない。」
    分かってはいたけど、改めて実感しています。その手段を武器に自分に何ができるか、何をしたいか、考えて実行していければいいなぁ、と思ってます!

  2. マサル より:

    さくらさん、こんにちは!そうですね。がんばってください!
    それでは、また!

  3. 初めまして。
    にほんブログ村からやってきました。アメリカ、コロラドで、反射的にクリック!
    同じ州に住んでいるので、ブログのコロラド関連の話はうんうん、と頷きながら読ませていただきました。
    もしよろしければ、リンクに加えてもよろしいですか?
    よろしくお願いします。また、遊びにきます!

  4. マサル より:

    高校教師@コロラドさん、ようこそいらっしゃいました!今週末雪降らないといいですね。天気予報は何か言ってましたけど。。。リンク是非お願いします!こちらもそちらのリンク張らせてください。それでは、また!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Green_Clober_Logo

トップランキングのアメリカ大学に入るとはどれほど難しい?

アメリカ永住組の我々の日本人の子供でトップランキングのアメリカ大学、アイビーに行くはどれほど 難しいのでしょうか? 秘訣を紹介します! あわせて読みたい注目記事! アメリカ移住で成功の秘訣  …

pokemon-go-2

ポケモンGoアメリカで事故る?配信日、使い方、事前登録情報!

ポケモンGoのアメリカ配信日が決定!長女が見せてくれたので早速ポケモンGoをインストールしてみます。 使い方はとりあえず簡単ですが、事故には注意です。 事前登録必要なし?!? あわせて読みたい注目記事 …

Red_Cloud_Logo_Top

アメリカ大学への留学経路編・その1

今日の本題は”アメリカ大学への留学経路”だ。 アメリカへ来たい生徒の中にはいろいろな目標があると思う。 – 英語の語学を学びたいのか – 大学・大学院を卒業したいのか &#82 …

Hex_Blue_Logo_Top

アメリカ、デトロイトのマンホール?

今日のデトロイトは、朝から結構いい天気。それほど暑くないし、湿気も低く結構過ごしやすい感じ。 今日気がついたのが、道のマンホール。 朝からいろんなマンホールから蒸気がたくさん立ち上がっている。。。 何 …

Green_Clober_Logo

目標を立てるにもコツがある編・その2

皆さん、こんにちは!この2日間、コロラドの雪の写真楽しんでもらえましたか?また、大雪降ったら写真載せますね。 明日はクリスマスイブ。うちのクリスマスツリーはこんな感じです。いかにもプレゼントの数が多す …

ビットコインが流行ってきています。これに乗り遅れないためには、リスク無しのタダでビットコインを集めるサイトから始めてみたらどうですか?今すぐチェック!!毎日何もしないでコツコツ貯めてくれるこのサイトオススメです。 “bitcoin-logo-1"
不労所得などできるわけないだろ?!?画像をクリックして内容確認なう! kawasima-logo-1
スマホを何かに使えないかな〜?!?画像をクリックしてみると? smart-phone-affiliate-2
フォローしていただくと最新情報が受け取れますよ!泣いちゃうほど嬉しいです!! follow us in feedly
Profile Image 皆さん、こんにちは!管理人のマサルです。横浜生まれ、横須賀育ち。アメリカ移住22年目。いまだになんとかやってます。ということでアメリカ移住での成功の秘訣情報を流す決意をしました!

ちなみに僕の今までの状況を言いますと、2007年後半に10年以上滞在したコロラドスプリングスからシンシナティーエリアに引越し。コロラド大学ボウルダー校大学院、テレコミュニケーション科修士課程終了。同校コンピューターサイエンスインターナショナルビジネス・マーケティング科学士課程終了。1998年までに同校初のコンピューターサイエンス科を含む日本人二重専攻達成。アリゾナ州立大学院MBA終了。

ルーセントテクノロジー、MCI、HP、アジレントテクノロジー、インテルなど大手企業でエンジニアとして働く。片手間に国際アメリカ大学(NAU)、コロラド技術大学(CTU)の教授として、コンピューター関係のクラスを6年ほど教えた経験あり。某メーカーでロボット工学エンジニアとして勤務後、アメリカ屈指の子供病院にて、リサーチIT部門でpetaバイトスケールのデータストーレジ責任者に。現在は子供達のアメリカ高校教育、アメリカ大学進学、またステム教育に興味。ってな感じです。

ビジネス英会話、アメリカ大学入学など、アメリカ移住で経験した役に立つ情報満載、これからいろいろ紹介したいと思います! 何か悩みごとや知りたかったことがあったら是非コメントくださいね! どうぞよろしくお願いします。

banner_04.gif

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ