アメリカ・英語 アメリカ・雑学 アメリカ成功秘訣 コンピューター関連 スマホ テク・ガジェット

iPhoneバックアップ、なくしたら?で探す。英会話も。

投稿日:

iPhoneバックアップとってますか?iPhoneなくしたことありますか?長男が最近近くの遊園地でiPhoneをなくしたのですが、その救出劇を紹介します。英会話ではこう探し始めます。

 

iPhoneバックアップ

iPhoneバックアップは頻繁にとっておいたほうがいいです。

これは普通はいらないのですが、もしもの時に役立ちます。

iPhoneバックアップはiTunesを通したほうが一番簡単ですね。

その他MacのTimeMachineも使えます。詳細はここから!

 

iPhone、iPad、および iPod touch をバックアップする方法
https://support.apple.com/ja-jp/HT203977

iPhoneのバックアップと復元
http://iphone.f-tools.net/setting/Backup-Restoration.html

万が一の事態に備えよう&PCがなくてもできる!iPhoneのデータバックアップ方法
http://iphone-mania.jp/news-103057/

 

iPhoneなくしたら。。。?で探す

iPhoneなくしたら最初にどうしますか?

場所と時によって最初の手段はいろいろ変わると思うのですが、今回は”iPhoneを探す”アプリを紹介します。

アメリカでは”Find my iPhone”というアプリで、今回実際に助けになったので、今一度あなたも設定ができていることを確認することを推薦します。残りのページも必見です!

??? 続きはここから ???

> 続きを読む 

-アメリカ・英語, アメリカ・雑学, アメリカ成功秘訣, コンピューター関連, スマホ, テク・ガジェット
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

シンガポール国立大学2

シンガポール国立大学の学費タダ?アメリカ大学奨学金の秘密!

シンガポール国立大学の学費・家賃タダという記事を見たので、 シンガポール国立大学の学費が本当に激安なのか、 またアメリカ大学の奨学金とくらべてどうなのか チェックしてみましょう! どっちも大学の選び方 …

usa-april-fool-1

アメリカでエイプリルフールは笑えない。絶対公開できない!?

アメリカでもエイプリルフールは明日です。 毎年いろいろなエイプリルフールのニュースが入ってきますが、 “こんなの笑えん!” ?? というのをいくつか紹介します。   …

miss-universe-philippine

ミスユニバース2015世界大会結果誤発表から学ぶ難しい英語

ミスユニバース2015世界大会で司会のスティーブ・ハービー氏が なんと優勝者を間違って発表してしまいましたが、ここから日本人 が学べるちょっと難しい?英語をチェックします。日本代表の 宮本エリアナさん …

april-fool-2016-8

アメリカでエイプリルフールは笑えない。2016年版10選!

アメリカでは今日エイプリルフール。2016年版の始まりです! “こんなの笑えん!” ?? というのに今日出会った方手上げて!! ✋✋   しっかり笑い飛ばすことできましたか? それとも怒鳴り …

halloween4

アメリカハロウィン2016画像!仮装の子供とお菓子はこんな感じ?

アメリカでのハロウィン2016年がもうすぐ! 画像、仮装の子供とお菓子はこんな感じと紹介します。 実際にアメリカで子供を持つ家庭は避けて通れない毎年恒例のイベント。 アメリカではかなり慣れている行事の …

ビットコインが流行ってきています。これに乗り遅れないためには、リスク無しのタダでビットコインを集めるサイトから始めてみたらどうですか?今すぐチェック!!毎日何もしないでコツコツ貯めてくれるこのサイトオススメです。 “bitcoin-logo-1"
不労所得などできるわけないだろ?!?画像をクリックして内容確認なう! kawasima-logo-1
スマホを何かに使えないかな〜?!?画像をクリックしてみると? smart-phone-affiliate-2
フォローしていただくと最新情報が受け取れますよ!泣いちゃうほど嬉しいです!! follow us in feedly
Profile Image 皆さん、こんにちは!管理人のマサルです。横浜生まれ、横須賀育ち。アメリカ移住22年目。いまだになんとかやってます。ということでアメリカ移住での成功の秘訣情報を流す決意をしました!

ちなみに僕の今までの状況を言いますと、2007年後半に10年以上滞在したコロラドスプリングスからシンシナティーエリアに引越し。コロラド大学ボウルダー校大学院、テレコミュニケーション科修士課程終了。同校コンピューターサイエンスインターナショナルビジネス・マーケティング科学士課程終了。1998年までに同校初のコンピューターサイエンス科を含む日本人二重専攻達成。アリゾナ州立大学院MBA終了。

ルーセントテクノロジー、MCI、HP、アジレントテクノロジー、インテルなど大手企業でエンジニアとして働く。片手間に国際アメリカ大学(NAU)、コロラド技術大学(CTU)の教授として、コンピューター関係のクラスを6年ほど教えた経験あり。某メーカーでロボット工学エンジニアとして勤務後、アメリカ屈指の子供病院にて、リサーチIT部門でpetaバイトスケールのデータストーレジ責任者に。現在は子供達のアメリカ高校教育、アメリカ大学進学、またステム教育に興味。ってな感じです。

ビジネス英会話、アメリカ大学入学など、アメリカ移住で経験した役に立つ情報満載、これからいろいろ紹介したいと思います! 何か悩みごとや知りたかったことがあったら是非コメントくださいね! どうぞよろしくお願いします。

banner_04.gif

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ